Blog
2020/05/20 08:22
- 日常にひとときのやすらぎを -

1976年、佐賀県唐津市鏡山の麓に“加らつ屋クラフト工房” と喫茶 “加らつ屋” は誕生しました。店内に作品を展示し、店主手作りの陶器で自家焙煎のコーヒーや軽食が楽しめる…このようなかたちで工房はスタートしたのです。
喫茶 “加らつ屋” は15年でその歴史を終えましたが工房は集落の号を冠し “赤水窯” と名を変え現在に至ります。
当窯の作品がテーブルウェア中心であることもこういった理由から。茶陶で名高いこの唐津の伝統と風土を活かしながら日々作陶に取り組んでいます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
熊本 千治 - Chiharu Kumamoto -
1949:佐賀県唐津市生まれ
1972:九州産業大学芸術学部デザイン科
1973-75:陶芸指導員として鳥取県福祉事業団勤務
1976:現在地に“加らつ屋クラフト工房”を開窯
1990:工房名を“加らつ屋陶工房”2003に“赤水窯”とし、現在に至る
1996:日工会会員 1999:佐賀県陶芸協会会員 2003:日展会友 2009:日工会評議員
1985.1986:朝日現代クラフト展「入選」1988:西部工芸展「朝日新聞社賞」1987 88 89 91 93:知新会展「入賞」1991:佐賀県美協展「入賞」1991 92 93 94 95:日工会展「入選」以後無鑑査出品 1991:第23回日展初入選、以後19回入選 1994:第6回知新会展「大賞」1999:第9回日工会展「企画展示特別賞」2000:大英博物館佐賀県陶芸展出品 2001:第6回アジア工芸展「文部科学大臣賞」 2004:第14回 2010:第20回 2011:第21回 2012:22回 日工会展審査員 2006:第16回日工会展会員賞 2007:第21回知新会展「大賞」 2008:第40回日展特選受賞
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
熊本 象 - Sho Kumamoto -
1977:佐賀県唐津市に生まれる
2007:佐賀県立有田窯業大学校ろくろ科卒
2007 - 2010:陶芸家・岡晋吾氏に学ぶ
2010:赤水窯にて作陶をはじめる
高島屋 各地ギャラリーにて展示会活動