¥11,000以上のお買い上げで
送料が無料になります
※沖縄・北海道・離島を除く
Q&A ご購入前にお読みください

Blog

2020/06/05 10:43

黒猫箸置と黒猫ぽんちゃんの思い出

いつもはこの黒唐津の猫の箸置きのモデルはそうへい店長だと言っています。もちろんかたちは、日ごろメインで視界に入りがちな彼なのですが、赤水窯にはこの箸置きを作るきっかけになった黒猫がいたんです。三年...

2020/06/03 20:08

唐津のキムチ

このキムチのことを知ったのは、意外なことにお江戸日本橋での個展にて。器を買ってくださったお客さんが 「あら唐津といえばキムチが美味しくてワタシお取り寄せしてるのよ」え…唐津のキムチ???お店の名前を...

2020/05/24 15:31

ナツヅタ 大いにシゲル

    赤水窯の北側壁面を、ツタの新緑覆いつくす季節がやってきた。南側に植わっていた常緑のツタは枯れてしまったがこの北側の“ナツヅタ”はまだまだ元気でいてくれている。まだ僕(象)が小学生の頃...

2020/05/24 15:28

熊本 象ヨリ ~いままで作ってきた磁器のうつわに関して~

磁器のうつわについてネットショップのほうからお問い合わせがいくらかありましたので、良い機会なので少々長くなりますが、この点について書かせてもらいますね。長らく僕のトレードマークだった艶消しの表情の...

2020/05/23 01:12

野点の道具立て

趣味の話をします…野外で珈琲を淹れたいと思い、土瓶を作ったわけです。アウトドア用のコンロも用意。こちらは背の高いものが多くて、出来る限り背の低いものを探しましたただ、やっぱり道具構成の見栄えを考えた...

2020/05/23 00:01

陶器を破損させてしまった場合は

大事にしていた器を欠けさせたり割ってしまったりしたときほど悲しいことはありません…古来より器の修理方法として“金継ぎ”があります。天然の漆や金泥(金の粉)を使って修理するのですが、大変な手間と時間がかか...

2020/05/22 22:53

Q&A集 よくあるご質問 ~ご購入の前に~

Q.買ったばかりの唐津焼はどう使い始めたら良いですか?◎ まずは水に5分ほど浸す◎ 拭き上げたらもうお使いになれますA.おろしたばかりの陶器は乾燥しておりますので食べ物の水分や油分等が器にしみ込みやすい状...

2020/05/20 08:22

この窯と、作り手のこと

- 日常にひとときのやすらぎを -1976年、佐賀県唐津市鏡山の麓に“加らつ屋クラフト工房” と喫茶 “加らつ屋” は誕生しました。店内に作品を展示し、店主手作りの陶器で自家焙煎のコーヒーや軽食が楽しめる…このよ...

赤水窯 WEBSTORE
〒847-0022 佐賀県唐津市鏡4758
TEL: 0955-77-2061
FAX: 0955-77-2061
E-mail:akamizugama@gmail.com